

産後のリアルを知って対策を!本音を知って安心して向き合える関係に!〜カップルで学ぶ産後ケア〜
こんにちは。共同代表の山本です。 4月20日(土)の午後、岐阜市にて「カップルで学ぶ産後ケア」対面版を開催しました。 前半は、産後のリアルな変化をお伝えし、後半は、カップルごとに分かれて対話を。 産前のカップルには、チェックシートを使って、これから迎えようとする産褥期をどう...
2024年4月22日


『外苑前(ベルタ)教室』の継続開催が決定しました
女性の社会課題解決のための「Mikadukiプロジェクト」でタッグを組んでいる、株式会社ベルタさま。 https://belta.co.jp その協働の一環で、今年の『産後の日(3月5日)』キャンペーンでは「外苑前ベルタ教室」を開催しました。...
2024年4月19日


5/18ファミリーランイベント開催@東京・調布
昨年9月、マドレボニータ初となるランニングイベントを 「産後の心と体をケアする」というテーマで開催しました。 今年は東京都調布市のバギーランステーションさんと共催で 第2弾を開催することが決定しました。 第2弾はファミリーラン! エントリー開始しました...
2024年4月6日


NIKE×マドレボニータ国際女性月間ファミリーイベント開催しました!
こんにちは!共同代表の中桐昌子です。 国際女性月間の最終週にあたる先日、 NIKE本社で、社員さまやそのご家族をご招待して、 産後のエクササイズやコミュニケーションワークを体験いただく ファミリーイベントを開催しました! NIKE JAPANとは...
2024年4月5日


「産後に対しての捉え方が変わった!」「今後も継続して開催してほしい!」〜マドレボニータの『産前講座』〜
先日、ある大企業さまの社内講座として、「マドレボニータの産前講座」をオンラインにて開催しました。 参加してくださったのは、カップルでの参加も含めた約25名の皆さま。 自分またはパートナーが妊娠中の方や、いままさに産後の方、そして将来的に子どもを持つ可能性があるという方もいら...
2024年4月4日


1ヶ月で心身に大きな変容が起こる産後ケア!〜外苑前(ベルタ)教室4週目〜
こんにちは。 産後セルフケアインストラクター 新井和奈です。 3/4からスタートした 「産後の日キャンペーン」 コラボ講座。 青山の株式会社ベルタさまにて 開催いたしました。 4週目は最終回。 あぁ〜、動画に撮って ビフォアアフターを比べたい! 見せたいっ!...
2024年3月26日


ベルタ×マドレボニータ だからこそつくれる場〜外苑前(ベルタ)教室3週目〜
こんにちは。 産後セルフケアインストラクター、貫名 ゆりです。 3/4からスタートした「産後の日キャンペーン」コラボ講座。 第3週目も青山の株式会社ベルタさまにて開催いたしました。 メインインストラクターは貫名 、アシスタントは桐原、新井が担当しました。...
2024年3月20日


産後ケアは女性の人生において途切れることなく必要!〜外苑前(ベルタ)教室2週目〜
こんにちは。 産後セルフケアインストラクターの岡田令子です。 3/4からスタートした「産後の日キャンペーン」コラボ講座。 第2週目も青山の株式会社ベルタさまにて開催いたしました。 メインインストラクターは岡田、アシスタントは竹原が担当しました。...
2024年3月19日


3,4月受付中【期間限定】産前・産後のセルフケアオンライン教室60分ショートレッスン
2月からスタートした【期間限定】産前・産後のセルフケアオンライン教室60分ショートレッスン。 みなさまのご紹介・オススメのおかげで、この春の復職を控えた方や、はじめての産後ケア…という全国の方々にご参加いただいています。...
2024年3月13日


産後の自分たちに起こりうることを知って、準備しておくことで回避できることはたくさんある!【カップルで学ぶ産後ケアのご案内】
ここ最近、男性の育休が増えてきていることを、現場でも本当によく聞くようになってきました。 「夫がいてくれて、助かっている」 「一緒に大変さを乗り越えられている実感がある」 そんな嬉しい声を聞く一方で 「夫が一生懸命やってくれているのはありがたいけれど、疲れてきているみたいで...
2024年3月11日


「産後の日キャンペーン」コラボ講座スタート
3月5日は「産後の日」。 今年の産後の日キャンペーンとして、マドレボニータでは、 子育てに奮闘する母たちを応援するために。 そして「取り組む産後ケア」の必要性を多くの方に知っていただくために 女性の社会課題解決のための「Mikadukiプロジェクト」でタッグを組んでいる、株...
2024年3月6日


【東京マラソン 2024・お礼】
東京マラソン 2024に参加されたみなさま、お疲れ様でした。 世界中から集まったランナーのみなさま、 沿道から熱い声援とともに応援されていたみなさま、 そして、多くのボランティアスタッフのみなさまの たくさんの笑顔と熱気に直に触れることができて、...
2024年3月3日