
〜東京マラソン2025チャリティを終えて〜マドレボニータボランティアスタッフの声をご紹介します②
こんにちは。マドレボニータの山本です。 3月2日に開催された東京マラソン2025。 今大会では、マドレボニータが新体制になって初めての取り組みとして、産後ケア教室を卒業した皆さんに呼びかけて、ボランティアスタッフを募りました。...
6 日前

東京マラソン2025チャリティを終えて〜マドレボニータボランティアスタッフの声をご紹介します①
こんにちは。マドレボニータの山本です。 3月2日に開催された東京マラソン2025。 今大会では、マドレボニータが新体制になって初めての取り組みとして、産後ケア教室を卒業した皆さんに呼びかけて、ボランティアスタッフを募りました。...
3月31日

【3/1開催】 後編:東京マラソン2025直前LIVE!走る母たちの声を聞いてみよう! 開催レポート
東京マラソン2025を翌日に控えた3月1日、マドレボニータのチャリティランナーとして出走された方をゲストにお招きし、Instagramライブを実施しました。 事前にご回答いただいた内容や、当日の様子を元に開催レポートをお届けいたします。 (以下敬称略) >>...
3月15日


【3/1開催】 前編:東京マラソン2025直前LIVE!走る母たちの声を聞いてみよう! 開催レポート
東京マラソン2025を翌日に控えた3月1日、マドレボニータのチャリティランナーとして出走された方をゲストにお招きし、Instagramライブを実施しました。 事前にご回答いただいた内容や、当日の様子を元に開催レポートをお届けいたします。 (以下敬称略) 山本:...
3月14日

【東京マラソン2025】チャリティランナーからのメッセージ①
マドレボニータは、東京マラソン2025チャリティの寄付先団体です。 「母であることも 走ることも ひとりじゃない」をキャッチコピーに、東京マラソン2025を走る母たちにエールを送ります! 今回は、3月2日の東京マラソン2025でマドレボニータのチャリティランナーとして走って...
2月20日

東京マラソン2025 マドレボニータのメインビジュアル&コピーがきまりました!
こんにちは。マドレボニータ共同代表の山本裕子です。 2025年3月2日に開催される東京マラソン2025まで、あと1ヶ月を切り、ボランティアスタッフの皆さんと共に、準備を進めています。 そんな中、今回の大会に向けて、マドレボニータのメインビジュアルとコピーが決まりました。...
2月12日

扶桑薬品工業株式会社さまより、ご寄付をいただきました
11月11日(月)から11月30日(土)に、扶桑薬品工業株式会社さまが実施されたチャリティイベント「FUSO Walk 2024秋のチャリティウォーク〜あなたの一歩が笑顔につながる〜」には、多くの方々にご参加いただき、無事に期間内に目標歩数を達成することができました。誠にあ...
1月22日


「赤ちゃんが腕の中で眠ってくれた時はなんだかホッとしました」【多胎児介助ボランティアの声〜産後ケアバトン制度 多胎児介助ボランティアの声〜(渋谷区ふるさと納税)】
マドレボニータは昨年に続き、渋谷区のふるさと納税寄付先に選定していただきました。 10月15日から12月31日まで 特設サイト にてご寄付を受付しております。 今回のふるさと納税のプロジェクトで掲げたテーマは、 「 新しい命をみんなで支えよう...
2024年12月27日

東京マラソン2025チャリティ マドレボニータボランティアスタッフのキックオフ開催しました
こんにちは。マドレボニータ共同代表の山本裕子です。 2025年3月2日に開催される、東京マラソン2025に向け、少しずつ準備が始まっております。 新体制になり3回目の今大会では「これまで以上に思い出に残る形にしよう!そのためにはマンパワーが必要だ!」という思いから、産後ケア...
2024年12月23日


「介助ボランティアにもいち参加者として産後ケア教室に参加できるwin-winな仕組み」【多胎児介助ボランティアの声(渋谷区ふるさと納税)】
マドレボニータは昨年に続き、渋谷区のふるさと納税寄付先に選定していただきました。 10月15日から12月31日まで 特設サイト にてご寄付を受付しております。 今回のふるさと納税のプロジェクトで掲げたテーマは、 「 新しい命をみんなで支えよう...
2024年12月23日

12月は寄付月間です【もっと知ろう!NICUについて③】
毎年12月は寄付月間。 1年の終わりに、望む未来への想いを寄付という形にしませんか? 今年も、産後の家族を孤立させない社会を目指し 「渋谷区ふるさと納税」 にてご寄付を受け付けております。 いただいたご支援は、 産後ケアバトン制度...
2024年12月14日


「サポートを受けた自分も今度は助ける側に回りたかった」【多胎児介助ボランティアの声(12月は寄付月間です)】
マドレボニータは昨年に続き、渋谷区のふるさと納税寄付先に選定していただきました。 10月15日から12月31日まで 特設サイト にてご寄付を受付しております。 今回のふるさと納税のプロジェクトで掲げたテーマは、 「 新しい命をみんなで支えよう...
2024年12月13日

12月は寄付月間です【もっと知ろう!NICUについて②】
毎年12月は寄付月間。 1年の終わりに、望む未来への想いを寄付という形にしませんか? 今年も、産後の家族を孤立させない社会を目指し 「渋谷区ふるさと納税」 にてご寄付を受け付けております。 いただいたご支援は、 産後ケアバトン制度...
2024年12月12日

12月は寄付月間です【もっと知ろう!NICUについて①】
毎年12月は寄付月間。 1年の終わりに、望む未来への想いを寄付という形にしませんか? 今年も、産後の家族を孤立させない社会を目指し 「渋谷区ふるさと納税」 にてご寄付を受け付けております。 いただいたご支援は、 産後ケアバトン制度...
2024年12月10日

「FUSO Walk 2024秋」ご参加への御礼と結果報告
11月11日(月)から11月30日(土)に扶桑薬品工業さまが実施されたチャリティイベント「FUSO Walk 2024秋のチャリティウォーク~あなたの一歩が笑顔につながる~」には、多くの方々にご参加いただき、無事に期間内に目標歩数を達成することができました。誠にありがとうご...
2024年12月2日

扶桑薬品工業さまのチャリティーイベント「FUSO Walk 2024秋」に参加します
マドレボニータはこのたび、扶桑薬品工業さまのチャリティーイベント【FUSO Walk 2024秋のチャリティウォーク~あなたの一歩が笑顔につながる~】の支援先団体の1つとして選ばれました。 扶桑薬品工業さまは、「生命(いのち)支えて、生命(いのち)育む」という想いのもと、...
2024年11月1日


産後の家族を孤立させない社会へ!ふるさと納税でご支援ください
産後の心身の変化は、産後の三大危機 「産後うつ」「乳幼児虐待」「夫婦関係の不和(産後クライシス)」 を引き起こす原因となります。 そして、そうした危機の多くは、孤立した家庭の中で起こっています。 マドレボニータでは、産後の家族を孤立させない社会を目指し、「渋谷区ふるさと納税...
2024年10月18日

本日11:00より「東京マラソン2025チャリティ」の寄付金及びチャリティランナーを募集します
マドレボニータは、2025年3月2日に開催される東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。 本日11:00より、マドレボニータの寄付金及びチャリティランナーを受付をスタートします。 10万円以上のご寄付をいただいた方の中でご希望の方は、チャリ...
2024年6月25日


東京マラソン2025チャリティについて/ Tokyo Marathon 2025 Charity
認定NPO法人マドレボニータは、東京マラソン2025[2025年3月2日(日)開催]チャリティに寄付先団体として参加いたします。 ■寄付金の使用用途(予定) 皆さまよりいただいた寄付金は、「産後ケアバトン制度」など、産後ケア普及と啓発のために活用させていただきます。...
2024年5月7日

【東京マラソン 2024・お礼】
東京マラソン 2024に参加されたみなさま、お疲れ様でした。 世界中から集まったランナーのみなさま、 沿道から熱い声援とともに応援されていたみなさま、 そして、多くのボランティアスタッフのみなさまの たくさんの笑顔と熱気に直に触れることができて、...
2024年3月3日