

【ただいま受付中の4,5,6月コースの産後ケア教室(対面・オンライン)/マドレボニータ各種講座のご案内】
現在、マドレボニータが実施・受付中のすべてのレッスン・講座のご案内です。 💻 「オンライン15分ストレッチ」 毎週水曜、金曜のランチタイムと土曜早朝に開催中の、誰でも気軽に参加できるセルフケアストレッチ。産後ケア教室卒業生はもちろん、肩こり解消や午後の仕事前のリフレッシ...
3 日前


【ただいま受付中の3,4,5月レッスン/講座のご案内】
2025年3月現在、マドレボニータが実施・受付中のすべてのレッスン・講座のご案内です。 お住まいの地域や、妊娠・産後何ヶ月であるか?などの条件等と併せてご検討いただき、 ご自身にフィットしたプログラムをお選びください。 ▶️また、 教室や講座の受講に関するお問合わせはこちら...
3月5日

みんなで学ぶ産後ケア実践編『産後のくらし準備講座』を開催します
こんにちは。マドレボニータ共同代表の山本です。 昨年秋から始まった、 みんなで学ぶ産後ケア初級編 「本当に必要な 『産後ケア』 とは?」 には、これまで多くの方がご参加くださいました。 このプログラムでは、産後は休むだけではなく、産後1年間にかけて、時期に合わせた適切なケア...
1月27日

【パートナーシップ団体 NPO法人manmaからのお知らせです】
今日はマドレボニータの パートナーシップ団体 でもある NPO法人manma の、2つの取り組みをご紹介します。 ①の事業は、該当地域にお住まいのご友人やお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。 ②の事業は全国どこからでも参加可能だそうなので、こちらもご参加&...
1月14日


年次報告書を発行しました
いつも応援頂きありがとうございます。 2023年10月~2024年9月の活動報告をまとめた「2023年度 年次報告書」が完成いたしました。 この1年も沢山の方に支えていただき、さまざまな活動に取り組んで参りました。ぜひ、その詳細をご覧いただければ幸いです。...
2024年12月30日

【第17回通常総会を開催いたしました】
11月21日(木)、第17回目となるNPO法人マドレボニータの総会を開催いたしました。 ご参加くださった正会員のみなさま、委任状を提出してくださったみなさま、ありがとうございます。本年度計画及び提出議案はすべてご承認いただき、本格的に新年度がスタートしました。...
2024年12月6日


【ただいま受付中の12,1,2月レッスン】産後ケア教室・オンライン教室・オンラインカップルで学ぶ産後ケア・オンライン15分ストレッチ・みんなで学ぶ産後ケア講座初級編
マドレボニータが実施するすべてのレッスン・講座のご案内です。 💻 「ランチタイムでリセット!オンライン15分ストレッチ」 毎週水曜、金曜のランチタイムに開催中の、誰でも気軽に参加できるセルフケアストレッチ。産後ケア教室卒業生はもちろん、肩こり解消や午後の仕事前のリフレッシ...
2024年12月6日


【啓発】新リーフレット「産後ケアガイド 産後1年の過ごし方 〜体と心が元気なら育児はもっと楽しい」
マドレボニータは産後ケアの啓発のために2014年に産後ケアリーフレットを作成し、産後ケア教室や医療機関、自治体などを通じて配布してきました。 それから10年が経ち、今では産後うつが社会問題と認識され、産後ケア事業が自治体の施策に盛り込まれるなど、産後を取り巻く社会状況は確実...
2024年12月4日


【お知らせ】NPO法人manmaとのパートナーシップ締結について
いつもマドレボニータの活動を応援してくださり、誠にありがとうございます。 この度、私たちマドレボニータは、 NPO法人manma と広報協力のパートナーシップを締結いたしました。 NPO法人manmaは、子育てとキャリア形成の多様な在り方を知り、ひとりひとりが望む生き方を選...
2024年12月1日

11月より新プログラム★オンラインランチタイムレッスンが始まります
こんにちは。マドレボニータ共同代表の山本です。 マドレボニータはこのたび、積水ハウスさまが実施する「積水ハウス マッチングプログラム」の助成先の1つに選ばれ、新たなプログラムを始動することになりました。 このプログラムは、“「わが家」を世界一幸せな場所にする”...
2024年11月2日


【ただいま受付中の11,12月レッスン】マドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室・オンラインカップルで学ぶ産後ケア
妊娠したら、カップルで一緒に参加できる オンライン カップルで学ぶ産後ケア へ! そして出産後、はじめての運動は、赤ちゃんと一緒に マドレボニータの 産後ケア教室 ・ オンライン教室 へ! NPO法人マドレボニータで現在受付中の教室は、...
2024年10月7日


都心の孤育て、場づくり、産後の体…話は尽きない!〜中目黒で子育て支援者向け産後ケア教室プログラム体験会を開催しました〜
こんにちは。 産後セルフケアインストラクターの井端梓 です。 こちらの記事 でもお知らせしていましたが、 8月に、子育て支援者を対象にした 「マドレボニータの産後ケア教室プログラム体験会&交流会」 を、 中目黒にて2回開催しました。...
2024年9月18日


【ただいま受付中の8,9,10月のレッスン】マドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室・オンラインカップルで学ぶ産後ケア
妊娠したら、カップルで一緒に参加できるオンライン カップルで学ぶ産後ケア へ! そして出産後、はじめての運動は、赤ちゃんと一緒にマドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室へ! NPO法人マドレボニータで現在受付中の教室・講座は、...
2024年8月7日


【子育て支援者対象・無料】マドレボニータの産後ケア教室プログラム 体験会&交流会@中目黒のご案内
こんにちは。産後セルフケアインストラクターの 井端梓 です。 有酸素運動 × 対話 × セルフケアの三本柱で、母となった女性が心も体も元気になる、マドレボニータの産後ケア教室プログラム。 ・どんな産後エクササイズなの? ・産後女性のための対話のワークって?...
2024年7月23日


【ただいま受付中の7,8,9月のレッスン】マドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室・オンラインカップルで学ぶ産後ケア
出産してはじめての運動は、赤ちゃんと一緒にマドレボニータの産後ケア教室へ! NPO法人マドレボニータで現在受付中の教室・講座は、 下記のレッスンと7月・8月・9月コース教室です。 💻「オンライン/対面 カップルで学ぶ産後ケア」 カップルで一緒に“...
2024年7月5日

本日11:00より「東京マラソン2025チャリティ」の寄付金及びチャリティランナーを募集します
マドレボニータは、2025年3月2日に開催される東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。 本日11:00より、マドレボニータの寄付金及びチャリティランナーを受付をスタートします。 10万円以上のご寄付をいただいた方の中でご希望の方は、チャリ...
2024年6月25日

7/10(水)イベント登壇のお知らせ
7/10(水)開催予定のママボノ主催「つながりの中で見つける、幸せな産休・育休の法則」に、産後セルフケアインストラクターの貫名友理が登壇します。 また、実際に産後ケア教室に参加したOGさんにも登場していただき、生の声もたくさん聞かせていただく予定です。...
2024年6月11日


【ただいま受付中の6月レッスンと7月,8月コース】マドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室・オンラインカップルで学ぶ産後ケア
出産してはじめての運動は、赤ちゃんと一緒にマドレボニータの産後ケア教室へ! NPO法人マドレボニータで現在受付中の教室・講座は、 下記の6月レッスンと7月・8月コース教室です。 💻「オンラインカップルで学ぶ産後ケア」 カップルで一緒に“...
2024年6月7日


【受付中】6月鎌倉市「パパとあかちゃんお出かけクラス(産前・産後サポート事業)」
こんにちは!産後セルフケアインストラクターの岡田令子です。 育児は夫婦で担うもの。 だからこそ、母と同じように「父」となった男性にも、 育児や人生の悩みってあるのではないでしょうか…? そこで今年度は鎌倉市にて、 「パパとあかちゃんお出かけクラス(産前・産後サポート事業)」...
2024年5月24日


【6,7月受付中】マドレボニータの産後ケア教室・オンライン教室・カップルで学ぶ産後ケア
「産後2ヶ月から 赤ちゃんとはじめる産後ケア」 NPO法人マドレボニータで現在受付中の教室・講座は、 下記の6・7月開催のコース(講座)です。 【カップルで一緒に“ 産後”の知識を得ながら 産後準備のためのコミュニケーションもできる!】...
2024年5月22日