☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
マドレ☆タイムズ≪vol.115≫
2022年12月21日発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
編集部より
こんにちは。今週は全国で初氷も観測されて
いっそう冷え込みが深まってきました。
クリスマスや年末年始が近づく中、
体調管理がますます大変な時期ですが、
どうぞご自愛くださいね。
さて、まず最初にお知らせです!
/
12/23(金)12:00-13:00
対談ライブ
「寄付月間2022企画
”マドレボニータ 事業承継のその後”
ランチタイム配信」
\
マドレボニータ創業者吉岡マコと
現在の共同代表中桐、山本で
事業承継から2年たった今、それぞれが
思うことをあれこれ語り合ってみよう!
という企画です。
詳細は以下のイベントページをご覧ください。
https://fb.me/e/5xgnWyGr7
ランチのお供にお気軽に視聴してくださいね。
アンケートのテーマは「私の冷え対策」。
日頃行っている工夫やおすすめグッズ、
食べ物など、ぜひシェアしてください!
編集部の私は履くだけでこたつ…?みたいな
靴下が気になっています(笑)
▼ ▼ ▼
【アンケート】
私の冷え対策
ご回答をぜひこちらからお願いします★
≪Contents≫
【1】寄付月間キャンペーンのお知らせ
【2】教室関連のお知らせ
【3】養成スクールの現場から
【4】『産後白書4』を全国47都道府県の自治体へ!
【5】マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】思い出の冬の遊び
ボニータさんへの相談を受け付けています。
相談&アンケートフォームはこちら!
※編集部註:
ボニータさんとは、マドレボニータの
ロゴマークにも登場しているアフロヘアーに
ブーツの女性です☆
公式ブログ内「ボニータの部屋バックナンバー」はこちら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】孤育て家庭を減らしたい!
寄付月間キャンペーン
応援お願いいたします
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
双子の母やひとり親、早産・低出生体重児の
母などに受講料補助とボランティアの支援で
産後ケアを届ける「産後ケアバトン制度」。
この産後ケアバトン制度は2011年以来
皆さまからのご寄付をもとに運営しており
12月の寄付月間キャンペーンとして、
ご寄付を募っております。
同時に「ふるさとチョイス」サイトで
渋谷区へのふるさと納税を通しても
産後ケアバトン制度をご支援いただけます。
目標額合計100万円に対し、本日現在、
公式サイトキャンペーンご寄付:97,000円
ふるさと納税:268,840円のご支援を
いただいております。
ふるさと納税は12月31日まで、
公式サイトキャンペーンは1月5日までです。
必要としてくださる方を取りこぼすことなく
切れ目ない支援を続けていくために、
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします!
▼詳細・ご支援はこちらから
https://www.madrebonita.com/2022givingdecember
▼ふるさと納税でのご支援はこちらから
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2052
なお、ふるさと納税のご寄付はどなたからの
ご寄付なのか仕組み上弊団体には情報が共有
されないため、直接お礼をお伝えできず
申し訳ございません。
既にご支援いただきました皆さま、
本当にありがとうございます。
【文責:北澤ちさと】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】教室関連のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
私事になりますが、今月初めにコロナに感染
し、10日間の療養期間を自宅で過ごしました。
幸い症状も軽かったのですが、家族のサポー
トもあり、静養に専念できました。思い返せ
ばここまで休むことに徹することができたの
は、9年前の産褥期以来でした。
久しぶりに人と会えない、体を動かせない時
間を過ごす中で、日に日に気持ちが沈んでい
くような感覚も味わいました。
そんな中、心身ともに軽やかになったのは、
じっくり時間をかけて取り組んだストレッチ
とzoomでのたわいもない話。そう!やっぱり
運動と人との交流だったんです。
あらためて、この2つの持つ力というものが、
生きていく上でどれだけ大事なものかを思い
知った療養期間となりました。
産褥期に家にこもっていた生活から、再び社
会と繋がっていくためにも、ぜひ産後ケア教
室でこの2つを同時に手にしてください!
2023年もマドレボニータ一同、ひと組でも多
くの家族に産後ケアプログラムを精一杯お届
けしていきます!
現在、1月&2月コース絶賛受付中です。
各種講座の案内はこちらから
【文責:山本裕子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】養成スクールの現場から
3期アドバイザーアドバンスコース修了
~2023年1月より4期開講します~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2022年12月1日、産後ケアの基礎知識?を仲間
と共に??学ぶ、「産後セルフケアアドバイザー??」
アドバンスコースが修了。産後の経験を振り
返り??自分に向き合う、スキルや経験を身近な
人に伝えてくださる8名の仲間が増えました!
修了後、アドバイザーのみなさんはご自身の
SNSで熱い想いを発信。熱量の高さにこちら
までエンパワーメントされます。
2023年1-3月の3ヶ月で「産後セルフケアアド
バイザー」を養成するスクールを開講予定で
す。
来期のスクールも、産後の知識を学べる「ベ
ーシックコース」と、スキルを取得する「ア
ドバンスコース」の2部制の予定で、平日
(原則水・木)午前10:00-12:00に開講します。
【説明会を開催します】
12/14(水)10:00- 第1回説明会
12/23(金)13:30- 第2回説明会
●説明会:https://activepage.jp/ent/xnd98bcr
【スクール開催日程】
・ベーシックコース
1/18(水),1/25(水),2/2(木)
・アドバンスコース
2/15(水),2/22(水),3/1(水),3/8(水)
午前10:00-12:00
すぐに申し込みたい方はこちらへ
●フォーム:
https://forms.gle/RbTQTt8bWbjo4hoC6
最新の情報は公式ブログやSNSでご確認くださ
い。
【文責:新井和奈】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】『産後白書4』を全国47都道府県の自治体へ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「夫婦で取り組む産後ケア」啓発・実現のた
め、クラウドファンディングでのご支援をも
とに『産後白書4』を全国の自治体へお届け
させていただきました。
うれしいことに、いくつかの自治体よりお問
い合わせをいただいておりますが、今回は
「鹿児島県薩摩郡さつま町」の事例をご紹介
させていただきます。
さつま町で行う妊婦教室にて『産後白書4』
をご紹介くださることになりました。
今回の活用を考えたきっかけをこのようにお
話くださっています。
「『産後白書4』には、産後の体やパート
ナーとの良好な関係性について実際の意見が
あり、妊婦教室には、妊婦さんとパートナー
さんにも来所していただくため、産後のこと
を2人で妊娠中から話をするきっかけになる
のではないかと感じたからです。
出産がゴールではなく、子育てのスタートと
なるため、パートナーさんにも妊娠中から産
後の体の変化について知っていただき、コ
ミュニケーションをとっていただきたいと考
えます。」
またマドレボニータが毎月開催する『オンラ
イン両親学級』にも視察参加くださり、カッ
プルのみなさんが興味を持って講座に参画さ
れる様子が大変印象に残ったとのこと。
「データやイラストも活用され、産後の実態
が理解しやすかったです。ご夫婦でのコミュ
ニケーションの大切さをより一層お伝えして
いきたいと思いました!」とご感想をくだ
さっています。
さつま町の、これからご出産を迎えるカップ
ルに、産後ケアが広がることを心より祈って
おります!
みなさまがお住まいの自治体や地域でも
『産後白書4』を紹介したい!活用したい!
というご要望がございましたらぜひ事務局
(info@madrebonita.com)までお問い合わ
せください。
【文責:中桐昌子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎法人会員・株式会社ベルタ様よりお知らせ
葉酸サプリで40万人以上の女性に選ばれ
ているベルタが、産後の女性のために作った
頑張る母のサポートサプリ
★詳細はこちら★
◎『すべての家族に産後ケア』
~マドレ応援団のご案内~
マンスリーサポーター『マドレ応援団』は
産後ケアの普及・啓発を行うマドレボニータを
毎月定額のご寄付で応援していただく制度です。
コロナ禍でも妊娠・出産はまったなし。
産後ケアをさまざまな形で届けていく私たちの
挑戦を継続的に応援してくださる方、ぜひ
『マドレ応援団』のお仲間になってください!
\マドレ応援団の詳細・お申込みはこちら/
◎読み終えた本は「チャリボン」へ!
集荷依頼はWEBで簡単!この機会にぜひ、
読み終えた本のご寄付をお願いします。
「チャリボン」お申し込みはこちら
◎Amazonでマドレブックス発売中
マドレボニータ公式ブログに、
Amazonで購入できる書籍のリンクを
掲載しています。
◎最新の年次報告書はこちら
【編集後記】
テーマ/思い出の冬の遊び
◎子どものころ住んでいた場所(兵庫県の山
間部)は、年に1~2回積雪する所で、雪が積
もった日は登校しながら雪だるまづくり、
帰宅しながら雪だるまづくりをしていました。
帰りの雪だるまは、泥で小汚くなります。
大人になって北海道で雪だるまを作ろうとし
たら、雪がサラサラすぎてくっつかないので
霧吹きで湿らせながら作ったのもまた思い出
深いです。(木村由樹子)
◎実家の母が多趣味な人で、田舎の小さな
スケートリンクに通っていたこともあり
(白いMyブーツを持っていた!)小学生の時、
よく連れて行かれました。うまく滑れなくて
正直乗り気でなかったのですが、終わった後
に買ってもらえる「麦ジュース」という、
今思えば最高にシブい飲み物目当てに頑張っ
てました…!(中桐昌子)
今月もお読みいただきありがとうございました。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/北澤ちさと・木村由樹子・中桐昌子・長野奈美・ボニータ・吉田紫磨子)
【公式サイト】 【公式ブログ】
【Facebook】 【Facebook】英語版
【Instagram】 【ツイッター】
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」にてお寄せください!
【お問い合せ】
info@madrebonita.com(事務局)
*このメールはマドレボニータの教室・講座・ イベント等ご参加いただいた方、購読を お申込みくださった方にお送りする、 「マドレボニータのことがもっとわかる!」 月刊メールマガジンです。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
Commentaires